仕事を知る|静岡揚重合同会社|運搬から荷揚げまでトータルサービス

仕事を知る

work

研修期間

静岡揚重合同会社では3ヶ月の研修期間を設けております。
研修期間で基本的な仕事の流れを学び、運ぶ材料の知識、技術を覚え、荷揚げの実践に入ります。
サイズ3×6(910×1820mm)厚み12mmの石膏ボード4枚を通しで運んだり、スムーズな流れで指定された場所へ置くことであったり、様々な条件で材料を運んでいただきます。
また、ボードや軽量材などの品目の違いについても学んでいただきます。

新人スタッフ制約事項

■試用期間(研修期間)は原則1~3ヶ月となっております。
・未経験者:平均15日前後で研修期間終了出来ております。
・経験者:経験考慮の上、2日目位より研修期間終了出来ます。

※経験者並びに未経験者の方でも上達次第で期間省略あり

試用期間(研修期間)終了後に一度、給料および勤務条件の査定をとり行います。
試用期間中(研修期間中)はヘルメット、安全帯を希望者に限り、会社で貸し出しいたします。

また、採用が決まった時点で健康診断を受けていただきます。
初回に限り、自己負担になり、2回目以降は会社で全額負担いたします。
採用時より1年以内に健康診断を受けている方は提出してください。継続して適用できる場合もあります。

スタッフステップUP
賃金一覧表

役職
4H(半日)賃金
8H(1日)賃金
主任
7,000~
12,000~
チーフ
6,500
11,000
サブチーフ
6,000
10,000
リーダー
5,500
9,500
研修終了後
4,500
8,500
研修期間(3ヶ月)
4,000
8,000

※横スクロールしてご覧ください。

※別途、月間特別手当有り原則として新人の方は、研修期間からスタートします。
揚重の仕事を覚えてもらい、挨拶、遅刻、無断欠勤などの基本的な勤務姿勢を確認させていただきます。
(研修期間中は勤務姿勢悪、著しい基礎体力不足等による勤務不履行と判断した場合、一方的な解雇通告をさせていただく場合もございます)
希望される方には正社員登用制度もございます。

仕事の流れ

ここでは当社の1日の流れをご紹介いたします。常に変化する現場の状況を組み替えながら、安全・迅速に1~6までの工程を終わらせます。
※休憩は10時・お昼・15時に現場状況や移動に合わせ、臨機応変にとります。

作業指示書の確認

作業指示書に記載されている、お客様の名前、現場職長名、現場地図、必要な工具(ヘルメット、安全帯、安全靴、ラバー軍手)を確認します。

現場職長(お客様)と依頼内容の確認

現場に到着したら現場職長(お客様)と依頼内容の変更・追加はないか、搬入物をどこに、どのように置くのかを確認します。
現場職長(お客様)不在の場合や、置き場の確認はゼネコンの現場監督の指示をあおぐ場合があります。 

危険予知活動の実施

ラジオ体操・朝礼終了後、作業開始前に必ず危険予知活動に関するミーティングを行います。
作業途中に危険箇所を確認したら、リーダーへの報告を徹底しています。
(月2回、スタッフ全員で安全ミーティングを実施)

動線(作業通路)の確保

他職さんに声をかけ、通路の配線やコードをどかす、よけるなどの措置を行います。
材料や刀が出ている工具(危険予想物)などは安全な位置に移動します。

搬入・荷揚げ作業開始

安全と効率を考えながら無理なくケガしない、させないように作業を進めていきます。

作業終了・報告

搬入時にどかした物、外した箇所を復旧し、ご依頼された作業が終了したことを職長(お客様)に報告します。